カクタスヴィル 

多肉植物をメインに我が家の庭で起きる植物達の営みをご紹介している植物珍道中ブログ

父ハオルチア母ハオルチア子ハオルチア

 ハオルチア!

母ハオルチア!

子ハオルチア!

さあ3回いってみましょう!

多肉植物早口言葉!ハオルチア編です!

 

カクタスヴィルのトラヴィスです!

まあ私は『父ハオゥアチァ…』あたりで

かみますが…

多肉植物は名前も言いづらく

ましてや覚えづらい奴らが

山ほど居ますよね

グラプトペタルム

アナカンプセロス』とか

オーニソガラムコーダツム』だとか…

口の中は血だらけになりそうです…

カタカナなもんで覚えるのにも一苦労!

多肉植物の名前を覚えるだけでも

脳トレになりそうですが…

今回は脳を鍛え訳でもなく

早口言葉でお口を滑らかにする

訳でもありません…

 

 

 

 

そして父になる… 

  この記事の冒頭にもあった

 我が家のハオルチアのお話なんです

我が家のハオルチアが親になりまして

仲人?オーナー?の私はとても感慨深い事

この上ないのであります!

『え〜そもそも新郎のハオルチア君に

 初めて会ったのは昨年の6月

私の多肉植物初期衝動時

ホームセンターの園芸ゾーンで

くすぶっていたハオルチア君

声をかけ我が家カクタスヴィルに

招いた訳でありまして…

それからと言うもの…

うんぬんかんぬん……』 

(=_=;)

昭和の結婚式あるあるの

マイウェイオッサンになりそうなので

仲人っぽい語り口調ヤメます…

 

 ちなみにこっちマイウェイだったら

超ヤバイですぜ!

3:50秒辺りからは秀逸!    

シド・ヴィシャス マイウェイ

 

 

おっとっと… お話が少し脱線しましたが…

名前は『ハオルチアなんちゃら…』と

書かれてはいたのですが

多肉無知な私はハオルチアが

手に入ったと言う喜びと

しかも子株がワサ〜ッ

たっぷり育っていた事で

尚更舞い上がり!

ネームプレートはポイッと処分…(;´Д`)

 

 無知な仲人兼オーナーの為名無しハオルチア

無知とは悲しいもんです…

ネームプレートを処分してしまっては

案の定…最初に我が家に来た

ファーストハオルチア…

名前の確認はもう出来ません…

調べるとたぶんではありますが

宝草かな~?と考えるのですが

それもこうなっては憶測でしかありません....

ハオルチアなんちゃら…』の

なんちゃら…』が今になって

知りたくなる訳ですが後の祭り

後悔先に立たずとはまさにこの事!

色んな多肉植物の書籍にも

ネームプレートは無くすなよ…!』と

多肉植物の先人達が口を揃えて

言っていますね

 それからと言うもの必ず

ネームプレートはキープ!

鉢にステッカーの場合は写真!

 我が家に来た名前の分かる奴らは

この方式がマストとなっております!

 

無知ゆえの梅雨時の横暴

そんな『ハオルチアなんちゃら…』を

手元に置き子株達をどうするか悩む訳です…

素人でも分かる事はその子株達が

育ちまくっていて鉢の窮屈感が

ハンパないのは多肉植物ビギナー

当時の私にも分かるので…

『そうだ!親株から剥がして植え替えだ!』

6月の梅雨真っ只中のジト〜ッとした日に

思いつく訳ですよ…

無知は偉大と言うか…

知らないと言うことはやはり悲しい…

まだまだ素人に産毛が生えた程度の今年!

昭和94年(令和元年)多肉植物

栽培2年生の私が昨年の

私に言ってやれるなら!

こんな梅雨時にそんなヒョロヒョロな

 子株剥がしちゃいかんぜよ!

 このバカチンが〜!』と

 怒っちゃいます!

結局昨年の私の横暴により

親株から剥がされた子株ちゃん達は....

いつからそこを根城にしていたのも

かわからない我が家の古株の多肉大先輩!

 

先輩!チョリーっす!


f:id:rockawaythemods:20190626163440j:image

そうですアロエ先輩っす!

アロエ先輩が埋まっている

私の母親が100円ショップで

買って来たであろう培養土!

 

まさにこれ!この土!

f:id:rockawaythemods:20190626163640j:image

最近はアロエパイセンが新居を設けて

プランターから居なくなり

今ではセンペルビウム団のアジト

なっている

プランターから培養土を拝借し

リメ缶用にキープしておいた

ツナ缶に敷き詰め…

そこに植える形で夏を迎えたのでした…

 

発根も微妙ですし剥がされた部分も乾燥せずそのまま培養土に植えてみたのですが  

やはり春秋型のハオルチアですから

6月の梅雨時は休眠状態であったのでしょう

ボディーの色が緑から見る見るうちに

茶色がかって秋も生育期にも関わらず

さっぱり動きをしなくなり枯れてるのか?

生きてるのか?

それすら分からないまま今年!

昭和94年(令和元年)の春を

迎えたわけでした!

 

約束されたように動き出す!手を掛ければ答えはくれる

そんな動きの見えないハオルチアの

管理はほぼ放置のまま…

他の多肉達は日々成長著しい状態が続き

栽培へのモチベーションは

上がっていくわけですが

放置気味とは言え

やはり気がかりは

ハオルチアチーム!

茶色い姿はいたたまれなくなり!

重い腰を持ち上げてハオルチアと

向き合おうと決意!

直射日光はイケないよ!と聞けば

優しい光を!と考えて!

庭中の資材?を使って

こんなモノを制作してみたり

少し気を使い始めてみました!

 

rockaway.hatenablog.com

 

私の努力なのか?もう決まっていたのか?

ハオルチアに聞かないとわかりませんが

ハオルチアなんちゃら...』が!


f:id:rockawaythemods:20190630092655j:image

開花を始めました

ハオルチアの花は超地味!と

噂には聞いてはいましたが

いざ目の当たりにすると花も

サイズ感も含めて本当に地味~な花です

しかし初めて咲いてくれたので嬉しさは

半端ないです!

そこで...!

『これは!交配....!?

お、俺に....

で、出来るのか?

でも、やってみたい!!』

そう思ってしまってはお相手が居ないので

仲人である私は花の咲いたハオルチア

探そうと思い立!

サキュレントホーリーランド!のこちら!

 

rockaway.hatenablog.com

  

千葉県の多肉好きの方でしたら

お馴染みでもあります!

二和園さんより開花にはちょっとかかりそうではありましたが

今まで我が家には居なかった

こちら!


f:id:rockawaythemods:20190626074917j:image

オブツーサの名前は超ベタな

『オブちゃん

ワイフとして招いたわけです

 

 

カクタスヴィル式オブツーサ交配術!

今回初めての試みで実際上手く行くとは

思ってはおりませんでした


f:id:rockawaythemods:20190630092951j:image

同じハオルチアではあるにせよ

種類も異なり

開花の時期も若干ずれていたし

なにせオーナーの私が初めての

交配ですから!不安要素をあげてたら

切りがありませんからやっちゃうんですね!失敗しても自分が

残念なだけでしたので

ハオルチア 交配 やり方

すぐさま検索!

ん?~何々?花弁を取って

おしべの花粉をめしべに擦り付けると...

ピンセットはマストと...

めしべ側つまりは母親側の特性が

強く残るらしいと...

だからオブツーサに花粉を塗りたぐれば

いいんだな!簡単!』

意気揚々に挑むわけですが...

私の手では花が小さくピンセットも

100円ショップの安物…

先端があまり繊細ではないので挟みづらく 

デリケートな作業が行えません...

そこで用意したのがこちら!

f:id:rockawaythemods:20190626083051j:plain

ん?ピンセットは分かりますよね? 

右の細~い緑色のは

 

 ドン!ハイこちら!

 

松の木です!

f:id:rockawaythemods:20190626082635j:plain

 そうですこの松の木の松葉を拝借して!

f:id:rockawaythemods:20190626083118j:image
ハオルチアなんちゃら』の花粉を採取し『オブちゃん』の花のめしべに

差し込んで交配のお手伝いをしたのです!

松葉はツルッとしたビジュアルに

感じますが意外と表面がザラザラして

おりますので花粉の乗りも良く
めしべに運ぶことが簡単でした!


交配を終え気には止めてはいても

変化はすぐに見られず忘れかけたその時!
諦めない奴に奇跡は降ります


f:id:rockawaythemods:20190626103110j:image

花が変化して種のさや的な物が伸び始めました!
マジか~!やった~!』と感無量!歓喜の声をあげました!

 

子供をもうけるまで過保護に向き合う

 

それからは今までなかった状態!ハオルチアばかりを気にかけ始めるのは

当然です!なにせ『オブちゃん』は

身ごもっているのですから当たり前の

ケアです!

雨風に注意 梅雨前ですから湿気にも

もちろん気を配ります!

 

そしてこちらの書籍で学んだ! 

 

 

種保護術!
f:id:rockawaythemods:20190626103238j:image

種の保護と熟した場合

破裂して飛んで行ってしまうと学ばせていただいたのでこのように

ストローで保護し散乱防止を施し時を待つのでした....

 

そして...

 

ついに!その時は来ました!

ストロー内を上から覗くともう

先端が避け始めており!


f:id:rockawaythemods:20190626103446j:image

これはもう茎から切り取り採取を決断

バイバイママ(ノД`)・゜・。

 

 おめでとうございます可愛い14人子さんですよ(看護師:談)

助産師になる私であります!!

ピンセットとジップ付の小袋を用意し!

いざ!パチン!


f:id:rockawaythemods:20190626103531j:image

オギャ~』とが

子たちの産声が私の心に響きました!


f:id:rockawaythemods:20190628151103j:image

その後は無事14粒の種を収穫できました!


f:id:rockawaythemods:20190626103642j:image

お陰様で『オブちゃん』は

現在2人目をご懐妊しております

近々採取にかかろうかと考えております!

 

 最後に

 実際種類の異なる同士の交配ですので

どのような形のハオルチアになるかは

想像もつきません

母親側の特徴が強くなると聞きましたので

オブツーサぽくなるのかな~?

見当もつきませんですがそれと同時に

今後の楽しみもつきません!

今回はオブツーサ!

カクタスヴィル式交配術

無事に実った種の採取リポートでした!

以上です!

キャップ!